小牧山城発掘調査報告会!

こんばんは~
今日は、初体験を済ませたサービスエンジニアです。
何の初体験かと言えば・・・発掘現場の説明会に参加です。(笑)
先週の土曜日、拳法の練習で今度は右足第5中足骨を骨折してしまいました…が、織田信長築城の遺構が発掘されている小牧山城で、第5次の発掘の見学会が開催されるということで出かけて来ました。
 
嫁さんと出かける予定でしたが、体調不良でパス!
仕方なく、残念だけど、一人で出かけましたぁ~~~~
 
AM11:30からでしたが、ちょっと早めに出発しました。
イメージ 1
 
いつも見入ってしまう土塁の断面…本物です。
イメージ 2
 
駐車場から大手道を目指す途中で…信長の屋敷跡とされている郭です…が、最近NHK歴史秘話ヒストリアでは、信長は安土城と同じように山頂に居館を構えていたのでは?と想定されていました。
イメージ 3
 
大手口からまっすぐの階段を上って行きます。
イメージ 4
 
前回訪れた時、ボクも安土城とおんなじだなぁ~と、思ったんですよ~
イメージ 5
 
山頂の模擬天守…現在の資料館です。
この西側から北側までの斜面が今回発掘調査をされたようです。
イメージ 6
 
AM11:30から説明が始まって、いよいよ始まりです。
市長さんも来てましたよ!
イメージ 7
 
小牧山城は石垣の城だったと新聞報道を読んだ後、多くの書籍で当時の様子がCGなどで紹介されていました。
イメージ 9
 
大きな石塁の裏側に込められる裏込石の山です。
こんな山が10か所ほどあったんじゃないかな?その割に大きな石が少ないような気が???
イメージ 11
 
そこで、現地で説明をしていたお姉さん”ヒストリアにも出ていた方です”に聞いてみましたよ~
名古屋城築城の際に運び出されたと、想定しているそうですが・・・これから調べることになるそうです。
イメージ 10
 
これは、これで、面白いですね~~~とても貴重な経験でした。
イメージ 8
 
小牧山城の石垣が分からなかったのは、土に埋もれていたのではなく破城された上に石材を運び出されていたからだろうな~と、素人ながら想像してしまいました。
 
超満足の見学でしたが…骨折した右足の痛みが気になり始めましたので、資料館をパスして帰りました。
身近なお城でしたが知らないことが一杯で面白かったです。
皆さんがお住まいの地域にもきっとありますよ!まだ見ぬ山城