高山寺 前編

平成23年4月9日前日の深夜より出発した父と三女は、お昼をご馳走になり田辺市内の観光に出かけます。
もう30年以上も通ってますが、白浜に遊びに行く以外は、扇ガ浜と権現さん(闘鶏神社)以外ほとんど行ったことのないおじさんです。(恥)
 
で、今回は高山寺に案内してもらいます。 
橋を渡ってお寺の山門に向かいます。
 
聖徳太子の創建と伝えられているとか、弘法大師による中興があったとか伝えられているお寺だそうです。
縄文時代貝塚が境内で発見されたり、明治から昭和初期に活躍した博物学南方熊楠合気道創始者
植芝盛平のお墓があることで有名だそうです。
そういえば何年か前に、合気道の世界大会が開かれたんですよね!
南方熊楠は、植物学者だと思ってました。白浜に記念館がありますよね!(恥)
もう少し早く来ないといけなかったなぁ~(根拠なし)と、反省しております。
イメージ 1
 
      正面左手の阿形
イメージ 2
 
     右手の吽形
イメージ 6
 
    長い階段を登って行きます。
イメージ 7
 
途中にある古い墓標や石仏がすごいです。
イメージ 8
 
イメージ 9
 
多宝塔です。
イメージ 10
 
 
イメージ 11
 
桜は、盛こそ終えてましたがまだまだ綺麗でしたよ!
イメージ 12
 
イメージ 3
 
イメージ 13
 
イメージ 4
 
イメージ 5
 
庭園がまた良いんですよぉ~~~ いっぱい写真撮ったので後篇を作っちゃいます。スイマセン