2012年2月 末森(末盛)城址

こんばんは~
仕事ボロボロで、ちょっとストレス溜め気味のサービスエンジニアです。
 
今日もお城ネタです。
5月に開催される日本拳法愛知県大会の組み合わせ会が、名古屋市内の大学の会議室で行われました。
実は、この隣が城址だったんです。(知りませんでしたぁ~汗)AM10:00から会議が始まって、各支部の代表者が
トーナメント表を作成します。
その後、お昼御飯が出て解散です。
 
車を駐車しっ放しにしていこうかなぁ~?と思ったのですが、大学OBで、職員でもある方のご協力で会場を借りていただいている事情もあるし…さすがにねぇ~(汗)
 
近くのコインパーキングに移動して、訪城します。
 
ここは、末森(末盛)城と言って戦国時代織田信長の父信秀が築城して3男信勝(信行?)に譲られたそうです。
信勝は信長に殺されて、城も廃城になったとされています。
 
城山という地名を聞いただけで気付くべきでしたぁ~言い訳ですが、会場は楠ですからね!(汗)
イメージ 1
 
しかしもう何年も通っているんですが…修行が足りませんなぁ~(汗)
現在は神社です。
イメージ 2
 
階段を上って二の丸・一の丸に向かうべきところですが、脇に見える細道がオジサンを誘いますぅ~
イメージ 7
 
オジサンは、こういう道に弱いです。 結果、失敗することが多いのですが・・・(汗)
イメージ 8
 
側道を歩くと左にはずぅ~とお堀があります。 残っているものですねぇ~
四分の一くらいを回って、二の丸にでました。 
立派な神社(城山八幡宮)の境内です。 交通安全の祈祷なのか車が多く停まってました。
イメージ 6
 
 一の丸(本丸?)は、現在駐車場・通路のような状況です。
通過すると最初上るのをやめた階段の登りきったところに出ます。
階段を下らずに右に進むと三の丸に出ます。(現地の案内板では二ノ丸跡ですねぇ~)
昭和初期の建物跡(愛知学院大学所有のようです。)
イメージ 9
 
 この他、武道場も有り少林寺拳法居合道をやっているようです。 日本拳法はやってないようですねぇ~(汗)
イメージ 10
 
先ほどの階段まで戻り降りてみると、堀に架かる橋を渡って小さな郭?のような場所へ・・・ 
イメージ 11
 
ネコちゃんに背を向けると堀の下に降りられる階段が・・・
イメージ 3
 
空堀だったのかなぁ~? 大きな堀です。 
イメージ 4
 
竪堀跡を確認に行きましたが、私有地で柵が厳重でムリでした。
イメージ 5
 
織田信長の時代に廃城になったそうですが、豊臣・徳川の小牧長久手の戦いの時に徳川方の陣が敷かれたそうです。
その時に大規模な改修を受けたと考えられているそうです。 当然知りませんでした・・・汗
名古屋の街中に、しかも組み合わせ会議にしょっちゅう出かけていた場所の隣が城址とは・・・・
運命的なものを感じると同時に認識不足を痛感したオジサンでした。(爆)