おじさんのお仕事

おはようございます。
今朝も早起きして、場所取りです。
昨日思ったんですが、早起きしてする仕事は気持ちいいです。(年寄り臭い?)
今日はブログらしく僕の仕事を紹介してみます。
とりあえず、朝一でレベル(水平を測定する機器)の作業です。
手前のビニールをかぶってる機器は既に完成した機器ですが、本日作業所に向けて出荷するので、出荷前検査です。
  
 朝一の仕事・・・・基準器で水平コリメータの調整です。                            
 
コリメータは、測量機器の点検をするために必要なジグで、望遠鏡を
反対から除くと近くにある物が遠くに見えるようになる光学を利用して、
室内において遠距離にある目標を設定して検査・調整する物です。
修理屋さんには必須です。
 
  
 次に検査対象機械の作業前点検です。
気泡管(水平のチェックをする水玉)のズレや望遠鏡内部のヘヤー線(十字線)をコリメータのヘヤー線(十字線)に合わせて機械を傾斜台で上下に傾け再びヘヤー線のズレを確認
 
おおっ!この機械は汚いけど精度は、大丈夫じゃ!
 
 
続いて分解・清掃です。
 
 
この後は洗浄剤で清掃です。
 
普通はガソリンでやりますが
僕は火事が怖いので灯油の
ような洗浄液を知人から分けてもらってます。
こうやって古い油や泥を落として再組立をします。
 
 
 
 
 
 
 
 
清掃が完了したら、補修塗装をして最終チェックです。
再度、事前点検の作業を繰り返して、精度を確認します。
この機械は合格です。
これが通常のレベルの検査です。
細かく言うとまだまだ検査項目はありますが、ここでは、省かせて頂きます。
 
 
 
 
 
 
 
 
皆さんも、道路工事や住宅・ビルなどの作業現場でごらんになることもあると思います。
興味が無いでしょうからまず見過ごしてしまうと思いますが、ヘルメットかぶった監督さんが、汗をかきかき炎天下に望遠鏡を除いている光景が身近にあると思いますよ!
そして、こんな仕事をしている人もいるんです。
この他にもいろいろな種類の機器があるんです。
面白かった???  
つまらなくてもまだまだやっちゃうよ!
次回は、距離計にしちゃいます。