2014/9 松尾山城址

こんばんは~ 10月終わっちゃいましたね~
11月になってしまいましたが、久々の山城記事です…しかも9月に行った松尾山城です。
 
9月に仕事場の草刈りをしてくれた甥っ子(長男)のリクエストで、岐阜県関ヶ原の古戦場に陣跡巡りに出かけました。
どうせならオジサンの趣味を教えてあげる良い機会なので、松尾山城址に行きました。
 
関ケ原古戦場跡においての松尾山は、小早川秀秋公の陣址として有名な場所なのですが・・・実はその昔
応永年間(1394~1428)に美濃国守護土岐氏の家臣富島氏が築城 その後斉藤氏・織田氏の城になります。
織田・浅井の同盟が破たんするまで浅井家の支配下に置かれていたそうです。
イメージ 1
 
織田・浅井の同盟が破たんした後、竹中半兵衛の調略により浅井方の家臣樋口直房が織田方へ寝返る事になりやがて廃城となって行きます。
 
      おおぉ~自転車が結構停まってます…こんなの初めてぇ~
イメージ 2
 
      が、AM 10:22時点で、車はボクのだけでした。  
イメージ 3
 
            持参した縄張り図では、まだ城域ではなさそうですが立派な切通しに見えません?
イメージ 4
 
いくつかの削平地や竪堀の址を見ながら山を登って行きます。                             
イメージ 6
最高所が主郭となっているようです。                                          
イメージ 7
 
西軍ファンの多い関が原では、評判のよくない小早川秀秋公ですが…この陣址は凄いです。        
イメージ 5
      古戦場は北側になるし搦め手なのかな?
イメージ 8
 
反対側の虎口は桝形?っぽいし
イメージ 9
 
散策路から外れて郭中に入って行くと水の手?井戸跡がありました。
イメージ 10
 
この山城 ”でかい!” 北側から登って奥へ向かう事などなかったので…汗
面白かったぁ~
イメージ 11
 
小さくなってしまっていますが、土塁に囲まれた郭が沢山ありました。
山全体がお城ですね~
イメージ 12
 
      この日は、彼の陣跡巡りのために来ていたので2時間で終了です。
イメージ 13
 
帰るころには駐車場の車も増えてました・・・山城として見に来ている人もいるかなぁ~?   
      とにかく、この山城はでかい!
      結構、遺構も残っているし合戦に備えての改築もあったと伝えられているそうです。
      そういった事も踏まえて、他の人の縄張り図や鳥観図を持って出直したいと思いました。