岐阜城跡 2015-10-4

忙しいような?そうでもないような?サービスエンジニアです。
10月4日のお出かけ記事の続きです。

岐阜加納城跡と中山道をちょっと見て岐阜城跡へ向かいました。
とりあえず近頃発掘が進みテレビでも紹介される事がある信長の居館の発掘現場を見学に寄ってみたのです。
イメージ 1

鵜飼の船を造っている造船所・・・見学できるみたいです。(寄らなかったけど…)
イメージ 2

流水量の調整弁? 鬼なのかな?
イメージ 3

久しぶりだよな~
イメージ 4

ここに写っている石垣は現存している・・・当時からの石垣だそうです。
後は後世の手が入っているそうで、明治・大正・昭和に結構いじられているみたいですね~
イメージ 5

発掘現場・・・凄い建物や庭園が有ったそうです。
イメージ 6

お昼も食べて時間的にどうよ?と思いましたが、来てしまいました。
前回と違ってロープウェイが動いていたので…(汗)
イメージ 7

関ヶ原の前哨戦で落城したそうですが・・・どんな建物だったのかなぁ~?
イメージ 8

ボクはイノシシ注意にしか目が行かなかったのですが…(汗)
嫁さんはしっかり見つけて「これって、測量の奴?」と、聞いて来ました。
「えっ、なんの事?」と、ボクが返すと「あんたの作業場にの貼ってあるじゃない?」
イメージ 10

見ると光波用のレフシートが何箇所か貼ってありました。
「おおぉ~凄い、なんか計測してるのかな?」と、呟いていると・・・嫁さん「しっかりしてよね~ 気付いてよ!」と、
呟いてました。
イメージ 9

井戸跡発見~ 主郭に続く道をはずれるんですが 嫁さん「見に行くんだよね?」 ボク「勿論」
イメージ 11

ボク「こんなとこで水が湧き出るわけないよね~」
すかさず 嫁さん「雨水を溜めているって書いてるけど」やや軽蔑のまなざしで…(汗)
イメージ 12

で、模擬天守にやって来ました。
イメージ 13

どうせ登って来たのならここからの眺めは確認しておかないとね!
おおぉ~本当に小牧山が見える~
イメージ 14

伊木山の向こうに見えるのが犬山城跡です。
イメージ 15

           山頂部の削平地を広く使うための石垣でしょうか? 
イメージ 16

これは、信長が整備したと言われている石垣です。
イメージ 17

石垣の下には井戸跡が有りました。
イメージ 18

この石、どこから運んで来たんだろう? この山を登るのは、結構疲れるよな~
イメージ 19

長良川 大垣方面を眺めると川面が光って見えてたんです・・・うまく撮れないけど(汗)
イメージ 20

帰りも文明の利器にお世話になりました。
イメージ 21

今回は嫁さんのリクエストで来ただけなんで、時間も無いしこれで終わりです。
さすがに歩いて登り降りした前回と比べると機嫌も悪くないし良かったかも?(笑)
イメージ 22

岐阜城跡も立派な山城の跡なんだよな~高所で守りが堅そうだけど・・・そうでもなかったようで何度か落城してるんです。
やっぱ山城は面白いです・・・嫁さんには不評ですが~(汗)