高根城(久頭合城)訪城1

平成23年5月15日 静岡県天竜区水窪町の高根城へ行きました。
今回が初訪城です。
愛知・岐阜・滋賀の3県を中心に城廻をしていました。
今回は、エリアを変えて静岡方面への遠征を試みました。って、そんな大げさなものではありませんが・・・汗!
 
いつものように思いつきで、フラッと出かけたので到着したのは、PM1:47限りなく2時でした。(笑)
 
歴史は、これを読んでね!
イメージ 1
 
縄張り図がありました。 めちゃ嬉しい~~~
イメージ 2
 
あまり大きくないのですが、舗装された綺麗な駐車場で、まだ新しい感じのトイレもあります。
立派な看板に地元による管理・保全が、しっかりされている城址である事を想像させられます。
イメージ 13
 
          おじさんは、山城に行くのは好きですが、山登りは得意ではありません!
イメージ 14
 
が、予想外にきつくも長くもあませんでした。
息をきらせることなく最初の郭らしきところへ到着です。
イメージ 15
 
すぐに大手口です。
イメージ 16
 
大手門をくぐって、場内へ・・・いきなり本曲輪だそうです。いいのかなぁ?
イメージ 17
 
割と、コンパクトな砦のようですね!
イメージ 18
 
この櫓は、復元されてました。(写真を取り忘れてしまいましたぁ~)
イメージ 19
 
           主殿風に建てられた管理棟の裏側の土塁しっかり保護されてます。
           残っていたものを保護してるんですよね!
イメージ 20
 
高根城主の碑です。  奥山家の城と言う事でしょうか・・・この遺構は武田時代のものだそうですが???
ここで、滅亡したからかな!
イメージ 3
 
           裏虎口を出て、2の曲輪へ向かいます。
イメージ 4
 
           坂を下っていくと虎口(門)が見えてきます。
イメージ 5
 
 振り返ると、こんな風に見えます。
イメージ 6
 
門の向こう側に二の曲輪が見えます。
イメージ 7
 
発掘当時は、こんな風だったようです。
イメージ 8
復元されると、こんな感じです。
オヤジになったせいか、最近鈍くさいんですよぉ~ 怖々登りましたぁ~(恥)
イメージ 9
 
 
イメージ 10
 
二の曲輪から見た本曲輪
イメージ 11
 
 
イメージ 12
 
大きな堀切の向こう側にある三の曲輪です。
 
本曲輪と二の曲輪の脇にある竪堀は、わかりませんでした。
 
ワケのわからない建物建てて、税金を無駄遣いする城址と違ってリアルな感じのする復元城址に感動を覚えました。(ボクの知識の範囲での感想です。)
 
この後三の曲輪、二重堀切を見学します。
続きも見てね!