2010-01-01から1年間の記事一覧

久々のガチの練習!!

こんばんは!悲しいほどやられたサービスエンジニアです。 今日は、久々に本格的に防具練習をしました。 最初、少年部の練習で、1時間ほど・・・今日は、かなり集中しましたので先週ほどは、やられませんでした。ホッ そのまま社会人の練習に出たところ、出…

空の模様

おはようございます。 師走に入って1週間ですね!もう、クリスマスが来て大掃除して大晦日そして新年!すぐでしょうねぇ~~~ ボクも、昨年9月から始めたブログですが、もう400以上の記事と9000を越えるHIT数・・・ありがとうございます。 ホント、嬉…

関ヶ原古戦場へ行きました。中編

前編の続きです。 平成22年12月5日三女と甥っ子(三兄弟の長男)を連れて岐阜県関ヶ原古戦場跡へ行きました。 歴史民族資料館で、石田三成になった三女!! 笹尾山・・・石田三成の陣跡です。 三女は、ここが一番のお気に入りです。 戦国好きになる前、小…

今日は、愛+妻弁当?

今日は、朝からまじめに仕事しました。 昨日サボって、関ヶ原に遊びに行ってしまったので、朝から黙々と仕事しました。 一応日課のお空は撮っておきましたので・・・ 西の空、今日は晴れて良い天気なのですが、空はイマイチです。 南西の空・・・雲は無いん…

関ヶ原古戦場へ行きました。前編

平成22年12月5日、仕事しなければならないはずのボクは、ぽかぽか陽気につられてしまいました。 三女・甥っ子(3兄弟の長男)共に中3を連れて、岐阜県関ヶ原町の古戦場へ行きました。 ウチの三女は、最近流行の戦国好き(本人は歴女を否定)で、今回を含…

顎いてぇ~~

こんばんは! 今日も拳法の練習が中途半端でした。 少年部の練習に行って、三女・A(中3女子)H(中1男子)・AT(中2男子)甥っ子(中3)AM(高1女子)計6名と、 大人2人で防具練習をしました。 こいつら成長速度が半端じゃないんですよ!怪我でちょ…

好天・小春日和?

こんにちは、今日は良い天気で暖かいですね!(全国的じゃないですよね!スイマセン) 残念ながら、午後から仕事です。(ホントは朝からだったけど・・・ついカメラの練習に行ってしまいました・・・汗) 銀杏の葉っぱは、ほぼ無くなってしまってます。 みかんのそばにも…

雨上がる

おはようございます。 昨夜は、結構降りましたねぇ~~~ しかし、今朝は一転・・・良い天気です。 上空は、大気の流れが速いのか、雲すぐいなくなってしまいます! 銀杏もかなり葉が落ちてしまいました。 木漏れ日ぃ~~~ なんとかゴルフのコースより、八…

今日も残業

久々に、おじさんのお仕事です。 今日は、オートレベル(水平を観測する機器)を、3台やりました。 基準器2号です。 基準器で、コリメータ(柱に着いた望遠鏡)を調整します。 そして、機械の修理開始です。 完成後、妻弁当を食べます。 続けて2台目に入りま…

心の青空

おはようございます。 今日も、良い天気です。 ちょっと、色が濃い雲です。 西の空、太陽が雲に・・・光が見えますね! 今日は、雲が多めでいいですね! 電柱と雲と・・・・ ボクは、雲のある空が好きです。 雲も空も様々です。 太陽と自分の位置で見上げる…

今日から再起動!

ちょっと休憩です。 荷物の梱包まで済ませ、片づけ作業体勢に入ります。 その前にちょっと一息! 今日は、朝から、良い天気で、ポカポカ陽気で、良いスタートでした。 いつものお空写真を撮影してたら、良い天気に誘われて、近くの八幡さんに行ってしまいま…

終わりの始まり

おはようございます! 今日から12月です。 それぞれにとらえ方はあるでしょうが、2010年最後の月の始まりですね! ボクは、今日が2010年の終わりの始まりと、とらえました。 「終わりよければすべてよし!」と、言いますよね!よって、今月は頑張…

ちょっと残業

今日は、拳法の練習に行けませんでした。 残業です!と、言っても1度帰ってご飯食べてきましたけど・・・・・汗 でも、今日は帰りますよ!お泊まりはしません・・・・・・・・多分 昨日から妻弁当が復活して、今日なんて次女が弁当不要なのに、何故か”お茶…

一乗谷朝倉氏遺跡 後編

中編の続きです。 今回が最終回です。 平成22年11月23日、嫁さんと2人で、福井県一乗谷朝倉氏遺跡へ行きました。 おおよその遺構を見て廻り、復元町並みにむかって行きます。 石垣ぃ~~~ まだまだ整備も継続して行われているようです。 あの橋を渡…

昨日の夕日と今朝の月

おはようございます。 今朝は、寝坊してしまい例の変なエスティマに車を駐められてしまいました。 へろへろのオヤジさんなのでちょっと文句言いにくいんですよねぇ~~(笑) 寒い朝です、でもめちゃ良い天気なのです。 昨日妻弁当が復活しました。 昨日の夕日です…

一乗谷朝倉氏遺跡 中編

続きです。 平成22年11月23日に、一乗谷朝倉氏遺跡へ行きました。 瓜割清水をでて、朝倉館へ向かいます。 この道沿いにある石仏は、当時 の物ばかりなのか、ちょっと良い ですね! 古さを感じます。 足元の壊れた石仏が、さらに 良い雰囲気を出してま…

越前大野城址訪城2

1の続きです。 平成22年11月23日に越前大野城址に行きました。 武者登です。チャレンジするのはやめました。(笑) 時代を感じさせる石垣です。 模擬天守でなかったらどんな天守閣だったのでしょう? ちょっと大回りして、降りていきました。 自分の感じた…

みかん発見!

おはようございます。 今朝は少し寒かったです。 土・日と、仕事をさぼってしまったので、お尻に火がついてるせいか今朝は、月曜日の嫌気を感じません! 感じてられないのが、本音かも?と、言いながらブログやってますが・・・(爆) 今朝も空を撮りに表を歩…

お疲れさま!

今日は、三女を連れて遅出して、仕事に行ったんですが・・・・・・・途中大変な事を想い出して急遽予定変更して 梱包です。 月曜着の荷物を忘れてました。 忘れてはいましたが、元々準備していたので大丈夫でした。 梱包出荷を終えた時点で燃え尽きて、嫁さ…

越前大野城址訪城1

平成22年11月23日に越前大野城址を訪城しました。 当日は、一乗谷朝倉氏遺跡に行って、そのまま一乗谷城へ行く予定でした。 当日、天候が悪い中あまりの軽装で、登城をあきらめて帰路の途中になる大野城址を目指しました。 山の上にお城!これですよね…

仕事の合間にチョット散歩

今日は、社会人の練習を休んで、お仕事です。 子供と言っても、中学生男子1・2・3年生各1人中学3年生女子(うちの3女)と高1女子各1名の計5人相手に、 1時間みっちり練習です。 休みナシで、ぶっ通しでしたのでへろへろです。 ぼちぼち動けるようにな…

一乗谷朝倉氏遺跡 前編

平成22年11月23日 勤労感謝の日に感謝されないボクは、 嫁さんと福井県の一乗谷朝倉氏遺跡へ行きました。 あいにくの曇り空で、残念な天気に加えて寒~~い日でした。 am8:30頃に家を出て、久しぶりの名神~北陸自動車道で、福井入りしました。 インタ…

朝の月と銀杏と雲と・・・・

もう、こんにちはですね! 今日は、また良い天気です! 朝、お出掛けの祭に近くの公園の小山を・・・・ うちの前に立つメタセコイアの木、でかくなりました。 サクラの木と、朝のお月様です。 作業場について、いつもの撮影開始!雲が、面白くないですか? …

夕方、引き取と夕焼け

仕事です。 午後に引き取りに来て頂いたお客さんに完了品を、渡して引き取りにお出掛けです。 外に出てみると、テントウムシ君が来てくれてました。 ちょっと、脇を見てみると・・・栗だ!どこから落ちてきたんだろう? お隣さんの木です。 引き取りの帰り道…

お昼の雲を見て

お疲れ様です。 予定は、未定であって決定ではない!・・・小学生の時約束を守れなかったときの言い訳としてはやりました。 数十年前の話です。 現在、お仕事をしながら何故かその言葉がよく思い出されます。 妻弁当が、無かったのでコンビニにお弁当を買い…

朝の月を見て!

おはようございます。 今日は、良い天気です。 結構仕事が忙しいですが、先月も頑張った割に売り上げ大したことなくてガッカリです。 朝お出掛けの時の空です。 お月様がまだ・・・・・・・・・・たまたま、カメラを持っていたので・・・・・今朝のネタ! や…

妻木城再々訪城4

3の続きです。 最終回です。(だらだらスイマセン!) 平成22年11月21日岐阜県土岐市の妻木城へ行きました。 二の曲輪に到着です。ここから見える1の曲輪の石垣が良いんですよ~~~~~ 一の曲輪の石垣です。 何故か惹かれるんですよ~~~ 寄ってみました…

希望の虹

休み明け、ダメダメな昨日でした。 うっすら、虹のような光が、見えました。 うまく撮せませんでした・・・・泣 最近の朝一の儀式?で、いきなり躓き、嫌なスタートです! 今日は、頑張らねば! 不幸がないと良いけど・・・・内心びくびくしながら作業を開始…

妻木城再々訪城3

2の続きです。 平成22年11月21日 岐阜県土岐市の妻木城址に行きました。 南の曲輪を出て進んでいくと、土塁と井戸跡が現れます。 井戸跡です! いつもなら、この2カ所を確認したら、そのまま2の曲輪へ向けて登るのです。 今回、縄張り図を持参して…

休み明けで~す!泣

今週は、きらいな月曜日が2度あるような、厳しい週です。泣 勤労感謝の日、仕事を休みにして遊びに行ってしまいました。 早速、罰が当たったのか朝から大変です。 今朝は、象徴的な曇り空の中から青空を探し出しました。 西の空を見上げて~~~ 北西の空は…